電源プラグ
先日、いろいろとお世話になっているKendiさん[ falaenopsis(Digital Factory) ]からの依頼で
氏がデザイン、設計、製作をされるオリジナル電源プラグのCGを製作することになりました。
( Kendiさんは、実際に実製品のデザイン、設計、3DCGモデルの製作、
マシニング等使っての加工等、製作行程の全てをこなされる非常にマルチな方。
最近はカメラ等も始められたご様子。KendiさんのBlogは下記urlから〜 )
KendiさんはRhinoでモデリングされるのですが、
私が使用するCINEMA4Dでは、データを直接読み込む事が出来ないので
objフォーマットやら、lwo、3ds等いろいろと試したのですが、
どれも面が割れる(曲率の変わる部分でポリゴンメッシュの分割数が変わる?)等で
結局モデリングし直すことにしました。
(誰か、Rhinoデータをスムーズに且つより正確にメッシュ変換する方法教えて〜!)
製作者の意図である製品のイメージを損なうことのないように
読み込んだデータをC4Dのスプラインでトレースした後、
メッシュ変換しブーリアンで溝部分を削った後、切り立った角部分を
選択したエッジにベベルをかけて面取りをし、ポイント編集で曲率の異なる
Rを表現し、出来る限り各パーツのディティールを再現出来るよう努めました。
レンダリング時にはHyperNURBSに入れて再度分割を上げ
全体をスムーズに仕上げます。
レンダリング画像は後ほど〜。
コメント (4)
データの製作お手数お掛けしました・・・
Rhinoで作ってても簡単だろうと思ってたら
若干面倒な部分などがあって
その辺は同じでしょうね?
データ的には完全にシンクロしてますね
いつもNOVさんとは仕事でデータのやりとりしてますんで
安心感がありますが
いつもながらパーフェクトなデキです
少しプレッシャーがかかりますね(笑)
投稿者: KENDI | 2007年01月09日 13:52
日時: 2007年01月09日 13:52
Kendiさん、どうもです〜。
気に入ってもらえたご様子でひと安心です〜。
形状的にはほぼ誤差なく出来てると思います。
先にお送りしたレンダリング画像、また暇な時にでも
確認して下さい〜。
良ければ、またリンク貼って公開しようと思います。
投稿者: NOV | 2007年01月09日 14:54
日時: 2007年01月09日 14:54
はじめまして!
しまさんのところでお見かけしてちょっとのぞかせていただいたらライノの話題があったのでコメントさせて頂きます。
私もライノでケータイをモデリングしてshadeでレンダやってみたのですがライノでメッシュをDXFではいて読み込むとうまくいきました。C4Dだとどうかわかりませんが参考まで。(BlogのCGの所からはいってメイキングの所でその話題をやってますです。)
投稿者: よすけ | 2007年03月21日 21:46
日時: 2007年03月21日 21:46
よすけさん、はじめまして〜!
サイト、拝見させていただきました〜。
普段ブラウジングはMACでやってるので、最初画像が出なくて焦りましたが
WIN側のIEだと問題なく見れたのでよかったっス。汗)
ライノ→SHADE、全く問題なさそうですね。
本文では抜けてましたが、DXFでも試したんですがダメでした。
まあ今回の電源プラグをモデリングされたKendiさんが
ライノ側でどのようにモデリングされてるかは分からないので
もしかしたら、その辺に鍵があるのかもですね〜。
貴重なご意見有難うございました〜!!
これからもご意見、ご感想ガシガシ書き込んでくださいまし〜!
投稿者: NOV | 2007年03月21日 23:42
日時: 2007年03月21日 23:42